SERVICES診療案内
内科
- あまり食欲がない
- 元気がない
- 鼻水、くしゃみ、せきが出る
- 下痢、嘔吐がある
風邪や下痢・嘔吐などの日常的によく見られる病気や、消化器疾患や代謝疾患などの複雑な病気まで、ペットの内科疾患にも種類があります。
問診・触診・各種検査を行ってから考えられる選択肢をご提示して、適切な診療を選んでいただきます。
より専門的な医療が必要な場合は、提携している病院をご紹介することがあります。
外科
- 避妊・去勢手術を希望する
- 望まない出産を防ぎたい
- 将来の病気を予防したい
- ケガをした
避妊・去勢手術は望まない出産を防ぎ、さらに健康管理にもつながっています。若いうちに手術を行うことで、子宮・卵巣・精巣・前立腺などの病気を未然に防ぐことができます。
骨折や脱臼、ケガ、できものの切除などもご相談ください。
歯科
- 口臭が気になる
- 歯石をとりたい
- 口の中にできものがある
- 歯がグラグラしている
ペットも人間と同様に、むし歯や歯周病などのお口のトラブルが起こります。歯垢や歯石を除去することでトラブルを防ぎ、健康的な生活を送ることができます。お口のにおいが気になったり、歯の汚れが目立ったりしたら、お気軽にご相談ください。
皮膚科
- 体をかゆそうにしている
- 皮膚が赤くなっている
- 毛がよく抜ける
- 肌がベタベタしている
最近はアトピーやノミ・ダニ、食物アレルギーなどの皮膚トラブルが増えてきています。住環境が人間と同じことや、寿命が延びたことなどが影響していると考えられます。
トラブルの原因はさまざま考えられるので、適切な治療のためにしっかりと検査を行って原因を突き止めます。
腫瘍科
- できものがある
- 腫瘍があるといわれた
- がんの治療をしたい
近年のペットの食生活や生活環境の変化によって寿命が延び、死亡する原因にがんが増えてきています。その数は犬で約半数、猫で約1/3ともいわれています。
当院ではデジタルレントゲンや超音波などの検査を行い、腫瘍の診断を行います。腫瘍の種類によって、外科的な処置や抗がん剤などでの治療を検討します。単なるイボだと思わずに、できものを見つけたら一度ご相談ください。
眼科
- 目が赤くなっている
- 涙や目ヤニが多い
- 目をかゆそう、痛そうにしている
- 物によくぶつかる
白内障や緑内障など、目の病気を診療します。ペットの高齢化に伴い、目のトラブルも増えてきています。放置してしまうと、視力の低下や失明の可能性があります。
目の異常に気づいたら、早めの受診をおすすめします。
予防接種
- 犬・猫の混合ワクチンを打ちたい
- 狂犬病の予防接種をしたい
- ノミ、ダニ、フィラリアを予防したい
ワクチンを打つことによって、予防できる病気があります。
大切な家族との健やかな生活を守るため、適切なタイミングの予防接種を心がけましょう。
当院では、下記の予防接種を受け付けています。
【犬】
・混合ワクチン 6種・10種
・狂犬病ワクチン
・ノミ・ダニ予防、フィラリア予防
【猫】
・混合ワクチン 3種
・ノミ・ダニ予防、フィラリア予防